はじめまして。一之瀬隼のペンネームで活動しています。
ご連絡は下記のe-mailアドレスにお願い致します。
info@hadotech.tech
2019年より雑記ライター、2020年より製造業関係のライターとして2025年3月時点でライター歴は6年になりました。2012年3月に大学の工学部を卒業してから、製造業のエンジニアとして勤務しており、ライター活動は副業の位置づけです。製造業ライターを始めた2020年4月に息子が生まれ、副業子育てライターとして活動しています。
これまで、金属や樹脂などの材料、機械加工、樹脂加工、3Dプリンタ、ロボットなどの記事を多数執筆させて頂きました。近年はライター分野でもDXの流れに乗り、製造業向けのITサービスや生産管理システムに関連する記事の執筆も増えています(というか、ここ2年くらいは9割以上がITやDXがキーワードとなる案件を担当しています)。
執筆実績について
時間をかけて本格的に取り組んでいた2022年から2024年は、ライター分のみで20代後半の平均年収くらいの収入を得ることができました。2025年以降や本業の業務変更、家庭の状況、体調管理の観点から少し受注を抑える予定です。受注・納品させて頂いた記事の詳細について公に公開するのは控えさせて頂きますが、クローズドの場であれば了承頂いているクライアント様向けの実績を共有させて頂きます。
上記で紹介したような分野はある程度執筆経験があります。また、今後は特に「製造業×IT」や「製造業×DX」の領域について強化していく予定です。ご興味を持って頂いた場合は、問い合わせのみでもご連絡頂けますと幸いです。製造業といってもかなり幅が広いため、基本的にはその都度勉強して対応させて頂いています。
報酬について
基本的には、記事執筆分のみで3,000文字30,000円(税別)からお受けしています。ただ、1文字ごとの単価ではなく、あらかじめ1記事分の狙い文字数、対応内容、報酬を合意させて頂き、多少文字数が前後したとしても合意した金額で対応させて頂きます。
※当初予定から対応内容の追加や文字数の大幅な変動があった場合には、都度相談させて頂きます。
記事の企画検討や取材、取材先の調整、構成の作成などが必要な場合には、追加の報酬が必要です。内容・対応時間によりますので、ご依頼内容を共有して頂いた上で見積もりをさせて頂きます。